序にかえて

  Since 2004/07/01(1998/02/10)
   Last update 2008/05/13


ナビメニュー


トップページへ
上へ

 

研究所案内

実験室
研究室
展示室
工作室
リンク集
所長室
応接室

談話室2

ボット談話室

心の図書室

 

テーマ
研究室

98年2月19日 序に代えて


 

 非科学的信念というのは,科学的な根拠を持たないにも関わらず,強く信じ込まれた誤った信念のことである。日常の言葉で言うと,迷信など。

 日常生活を送っていく上でものを信じることがいかに重要であるか皆が知っているにも関わらず,どうして誤ったものを信じてしまうのか,そしてそれが誤りであると理性的にわかっても,それへの固執を簡単には放棄できないのはなぜか。さらにそれらはどのように解消することが出来るのか,といったことが現在私の関心を持っていることである。

 分野でいえば,認知心理学や社会心理学の研究者達がこれらのテーマを追いかけている。人間の認知的な(かなり生まれつきの)制約や特性,あるいは社会規範や社会的態度の観点から,いろいろと面白いことがわかってきている。

 論文ではないので,これらの面白そうな見解や解釈を使って,少しルーズに関連した話題周辺をつれづれなるままに綴ってみたい。その題材として,少し前に流行した『マーフィーの法則』,『血液型性格分類』,『超能力』あたりを使うことにしだい。

 今回はこのくらいにしておく。

次回,マーフィーの法則について